十二女一周年おめでとう!(ひと月遅れ)
まともなドール記事自体が一か月ぶり!?
今後はこんなペースかもしれません。
遊ぶことは遊んでます。買うものも買ってます。11・12月のアゾンさんがマジで殺しにかかってて死ねます(^r^)。お迎えはかろうじてしてません。オッドアイのリリアさんちょっと素敵じゃない?なんて魔が差しかけましたがまだ、まだだ、今ここで倒れたら、みんなが……!
着せ替えはともかく撮影となると時間かかりますよねーとかなんとか、そんなこんなしつつも撮り溜めて、やりたかったことといえば十二女・くーちゃん(くうり)のお迎え記念日。我が家のもう一人のくまさん/ころん(通常版)が我が家に来て、今日で一年と、えーと、一か月半になります!(笑)
というわけで、自転車を買ってきました~( ・ω・)
ガチ・バイセコゥ。
ガチバイセクシャゥ?(難聴)
オークションで見つけた1/6サイズのミニチュア自転車。同じスケールのでも動かせないやつならアマゾンにもたくさんあります。しかしこちらは特別。
まずかっこいい。見た目がかっこいい。吸血鬼は力が強いみたいな。違いますね。
大人ぶりたいうちのくーちゃんにはクールなアイテムを与えたい。そんな親バ心。
でもこのコーデのくーちゃんにめっちゃ似合ってると思うのは単に親バカだからではないと思う。my good job╭( ・ㅂ・)و ̑̑
しかし見た目だけではガチではない(迫真)
見た目だけガチでも充分ですが、これはもっとガチ。ガチ・ミニチュア・バイセコ。
何を隠そう、
乗れる!
ハンドルも動くしタイヤも回る。ペダルも回るしチェーンで後輪と連動する。ブレーキもかかる。
パーフェクツ・ミニチュア・バイセコゥ。ガチ・パーフェクツ。
座ったときのハンドルまでの距離や、サドルの高さも、ピュアニーモSやMにちょうどいい感じだったのでさらにうれしい。Sそのままだと地面に足が届きませんが、はだしや靴下で乗せることはないので大丈夫。
ただし普通に座って乗るのだけ、普通のフレクションボディでは膝の可動域が足りなくて難しいです。正座ボディとパーツを組み合わせればいけるでしょうか。まだそこまで試してませんが、とりあえず普通ボディなら常時立ち漕ぎになっちゃいます。
まあ立ち漕ぎは立ち漕ぎで元気な印象があってよろしいと思うのですが。
常時サドルが空いてるって?じゃあ乗せればいいじゃない!
荷台がなくても憧れのタンデム。(※道交法違反です)
最初に乗せるのはもちろんこの子。二人とも髪サラサラですからお似合いのカップルというかコンビかデュオって感じ。
日のあたるぅ~さかみちを~♪
いいドヤ顔。上り坂で「重くない?」と聞かれて「ノセさんならあと二人、いや三人くらい余裕ですよぉ☆」なんて返しそうな。
心地よいペダルの重み。頬をなでる風。背中には大好きな人の息づかい。
ああ、このまま時間が…
止まればいいのに。
ハロ「ほらーっ、時間が止まっちゃってますわよーっ!」
ラズ「すっすめーっ!」ゆね「がんばれー」
くう「ふンくぉぉぉぉぉぉぉ……っっ!!」
くう「プシュウウウ…」
のせ「だいじょうぶ?」
ラズ「もうおしまいー?」ハロ「だらしないですわねー」ゆね「“もう三人”は無理だったね(笑)」
主賓いじりは平常運転。宴もたけなわ。またぞろお開きの虫。
クリスマスの準備はしてますが、できるか怪しいですね。今のうちによいお年を!(’ω’)ノ