2014,2,27 PM12 【13番目の】
ふと気が付くとわりと長い間ドール記事の方がおろそかだったようで。
Flickrに投稿して満足しちゃうのが癖になってますね。
元来あっちは加工画像の投稿先だったはずなのですが、フォロワーさんのドーラー率高すぎて原画ばかり☆をもらえるのがごにょごにょ……(;´w`)
ポテンシャルのわりになぜか写真が少ないドルチェ・シナモンのしぎちーが本日のヒロイン。
新品のワンピとヘッドリボンです。
脱・きたきりすずめ!(笑)
実は今日のこの衣装、サークルの後輩ちゃんからのいただきもの。先日の追い出しコンパの折、記念に渡してくれたのでした。もちろんその子とはドール仲間。しかもシナモン仲間らしい。
ていうか手縫い!純粋にすげえ!
ありがとう後輩ちゃん!いや、後輩様!(後輩様!)
いつものわんことツーショット。
もじゃもじゃスカートカールは手に余りますが、もじゃもじゃのままでも絵になる気が最近してきました(笑)。
じゃあもっと撮ろう。バシバシ撮ろう。
背景はベルンハルト・M・シュミッド氏の『新たなる道へ』(PIE BOOKS)。敷いてるのは100均のカレンダーです。
薔薇のワンポイントとか、布の選び方とか、正直見習いたいっす(*´x`)
ところで今日はもう一つ。
ていうかエントリタイトル回収してませんよね?(^x^*)
えー?どうせあれでしょー?また増えたんでしょー?
ハイ、増えました。深夜テンションの茶番仕立てでスミマセン。
えっくす☆きゅーと8thシリーズ!
Little Witch of Water! 魔女っ子みう!
ver.1.1!!
吸引力の変わらない、ただ一つのチャームポイント!
そ、れ、が、タレ目だぁーーーー!!!
この勢いだとそのうち“みう牧場”ができてしまうのではないかとかしまわないだとか……。
いやいや、この子は出た当初から今はお金がないっていうか血迷うなかれぐぬぬ、となってて、何度かあった再販でも機が悪く手が伸びず、アゾン大阪店の移転記念で発売された同じヘッドのセットがしかしアゾネットで取り扱わないと聞いてこれまたぐぬぬ、と諦めかけていたところへ1円スタートのオークションに出されて定価未満で競られていたのですから機も熱も充分熟し切ってたと言えるわけです。お迎えしたことに何の不思議もないわけです、はい。はい。
髪色違うだけでこんなに雰囲気違うとは……。
しかも魔女っ子シリーズ特有のスーパーロング。ソォビューリフォー……。
箱の中でかなり癖がついてしまっていたので、後で念入りにお湯パしなくては。
ver.1.0(次女)と目の色はおんなじなんですよね。
なぜかわが家は青目、緑目が多いので、赤目勢が増えてくれるとコーデの幅も広がります。
ギャー、カワイィー!!(悲鳴)
機や熱は熟してましたがヤフオクでの発見は急展開でしたから、妄想をあたためてる時間はなかったんですよね。
未発売品ならひと月前予約でさらにそのひと月前に新商品情報が出ますから、ここ最近は概ね二か月かけて心の準備を整えてきたわけです。
つまり何が言いたいかというと、キャラもニックネームも考え中という、他人様には激しくどうでもいい問題が目の前にあるのですよ。
くしくも13人目ですからね。“13”ですからね。どうして“13”だと「くしくも」なんて言いながら息巻くことになるのか訊かれるとたいへんどもる羽目に陥るのですが、まあとにかく“13”は気合いが入るんです。どん。
我が家の姉妹もついに13人(アリスは居候)。かっこええですね、13人姉妹。